さいたま市 大宮の福祉介護サービス サンライフ介護サービス
介護サービスと研修が充実した介護事業。

サンライフ介護サービス

048-663-0551

福祉障害、難病介護の方に経験あるヘルパーを派遣いたします。
メニュー
  • トップページ
  • 障害者福祉サービス
  • 訪問介護サービス
  • 介護実施までの流れ
  • 研修ご紹介
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • ヘルパー募集
  • お問い合わせ
派遣業務

ごあいさつ

当事業所では、在宅介護での難病(ALS・リウマチ・ミトコンドリア等)や、呼吸器装着をされた方が、充実した日常生活を送ることが出来るよう、痰の吸引や胃ろうの出来る有資格者をそろえ、介護の質の向上とより良いサービスの提供をさせて頂いております。

特に「夜間・深夜長時間のサービスが提供できる体制を整えている数少ない事業所」です。

当社は「痰の吸引等が出来る喀痰吸引事業者及び特定行為事業者の登録事業所」に登録されております。

「快適に在宅療養生活を過ごすことが出来る」と、多くのご家庭で大変喜ばれております。夜間・深夜のサービスもお気軽にお問い合わせください。
サンライフ介護サービス
代表取締役 島崎利夫

対応エリア

サンライフ介護サービスは、埼玉県さいたま市を中心に身体介護・障害福祉サービスといった夜間長時間の介護サービスに強い事業所です。

対応エリア

サンライフ介護サービス

さいたま市各地

大宮区・浦和区・緑区・中央区

春日部市・越谷市・ふじみ野市

など

サンライフ介護サービス
川口サテライト


草加市・三郷市・蕨市
川口市・八潮市

など

新着情報

2014.02.19
2014.04.02
2014.04.09

2014.06.21


2014.12.1

2015.2.1

2015.4

2015.8
2015.9
サンライフ介護サービスのwebサイトがリニューアルオープン致しました。
サンライフ介護サービス越谷サテライトがオープン致しました。
教育研修の効果をより深める為、経管栄養(胃ろう)シュミレーション機器を導入しました。
NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会様のご協力により、当社研修センターにて介護職員等による痰の吸引等の実施のための研修(特定・3号研修)を実施しました(受講者17名)
当社在籍のケアスタッフ全員が介護職員等による痰の吸引の為の研修(特定3号研修)を受講終了しました
当社在籍ケアスタッフに対して「文字盤の使い方」及び介護の基本についての現任研修を実施しました
より良いサービスの提供と質の向上を目的にサンライフ介護サービス川口サテライトを新設オープン致します
サンライフ介護サービス 川口サテライトの情報を会社概要にアップしました。
当社在籍のスタッフに対して、定期現任教育を実施しました。今回は特に「ケア中に大震災に遭った時の対応」についての教育に重点をおきました。

ページの先頭に戻る

  • ≫トップページ
  • ≫障害者福祉サービス
  • ≫訪問介護サービス
  • ≫介護実施までの流れ
  • ≫研修ご紹介
  • ≫会社概要
  • ≫ヘルパー募集
  • ≫お問い合わせ
  • ≫プライバシーポリシー
  • ≫サイトマップ

株式会社 サンライフ
〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町2-43
時間:午前9時~午後6時
休日:日・祝及び12月29日~1月3日

2014- 株式会社サンライフ